札幌市白石区で毎年9月に開催される「白石神社例大祭」は、地域の伝統を受け継ぐ札幌屈指の秋祭りです。2025年は9月10日(水)・11日(木)の2日間にわたり、白石神社を中心に勇壮な神輿渡御(みこしとぎょ)、賑やかな屋台、音楽やダンスの余興ステージが繰り広げられます。
札幌の秋を感じられるこのお祭りは、家族連れや観光客にも人気で、毎年多くの人々が訪れる大イベント。白石神社例大祭 2025の日程・見どころ・アクセス情報をまとめてご紹介します。
白石区内の年内最後のビックイベントなので皆さん一緒に楽しみましょう!
白石神社のお祭り例大祭の概要とは?

令和7年(2025年)の開催日は、9月10日(水)と11日(木)の2日間。
両日とも歩行者天国となり、神社前通り(国道12号線〜平和通)には多くの出店や参拝客で賑わいます。
開催日程と場所
開催日:2025年9月10日(水)・11日(木)
時間:出店 9:00〜21:00
場所:白石神社および神社前通り(札幌市白石区本通14丁目北1-12)
神輿渡御(みこしとぎょ)のルートとは?
例大祭の見どころの一つが、白石の町を練り歩く神輿渡御です。
約7.4kmのコースを勇壮に神輿が巡行し、沿道から多くの観客が声援を送ります。

9月11日(木) 本祭・渡御予定時間
09:45 白石神社 出発
10:30 本通14丁目北 → 平和通15丁目南
11:30 栄通19丁目 → 本通9丁目
13:30 菊水元町6条3丁目 方面
15:00 北郷3条7丁目
17:00 白石神社 帰社
※時間は交通事情などにより前後する可能性があります。
余興ステージプログラム
白石神社境内では、音楽やダンスのパフォーマンスが楽しめる余興ステージも開催されます。
9月10日(水) 宵宮
18:00 札幌大学YOSAKOI
18:30 Studio104 Jr.HIPHOP
19:00 桂枝光落語
19:30 松田レディ
20:00 白石神社演芸大会
9月11日(木) 本祭
17:00 北白石中学校 吹奏楽部
17:30 ジュニアダンスチーム
18:30 kudochen(弾き語り)
19:00 川上雄大(シンガーソングライター)
20:00 演芸大会
お祭りには欠かせない!屋台・出店情報とは?
境内や神社前通りには、焼き鳥、たこ焼き、かき氷など定番の屋台が立ち並びます。
子どもから大人まで楽しめる露店が毎年の人気ポイント。歩行者天国の雰囲気とともに、地域のお祭りらしい賑わいを体感できます。
アクセスを確認しましょう!
住所:札幌市白石区本通14丁目北1-12
最寄駅:JR白石駅から徒歩15分
地下鉄:東西線 南郷13丁目駅
バス:中央バス「白石神社前」停留所すぐ
駐車場はありませんので徒歩や公共交通機関などを使うのは良いです。
まとめ
白石神社例大祭は、地域に根付いた伝統行事でありながら、誰もが楽しめるお祭りです。
神輿渡御の迫力、ステージの華やかさ、そして屋台のにぎわい。札幌の秋の風物詩として、地元の人々だけでなく観光客にもおすすめできるイベントです。
今年の9月は、ぜひ白石神社例大祭で札幌・白石の魅力を体感してください。