札幌の初夏を彩る「さっぽろライラックまつり」は、街なかの大通会場に続いて白石区の川下公園でも開催され川下公園では2025年5月24日(土)と25日(日)の2日間限定。

約200品種・1,700本のライラックが咲く園内を、花の香りとともにゆったり楽しめるのが魅力です。
ライラックまつりの楽しみ方とは?
大通公園のライラックまつりとは違い、川下公園はライラックを主に楽しむイベントになっていますので「色んなグルメを楽しみたい!」という方にはちょっと物足りないかもですが、ライラックを楽しむには最高のイベントです。

まつり期間内ではこのようなイベントを行っています。特にライラックの苗木をゲットしたい方はお早めに!
ライラック苗木無料配布
5月24日(土) 9:00~ 無くなり次第終了
場所:リラックスプラザ正面横園路
先着150名にライラックの苗木を無料配布します。
ライラックガイドツアー
5月24日(土)、25日(日)
11:00~/14:00~
場所:ライラックの森(リラックスプラザ前集合)
ライラックの森を巡るガイドツアーを行います。(定員:各回20名)
SNSにライラックの花を咲かせよう
5月24日(土)、25日(日)
11:00~/14:00~
園内で撮影したお気に入りのライラックの写真を、ハッシュタグ #ライラック、#川下公園 をつけてSNSに投稿してくれた方を対象に各日先着100名様に粗品をプレゼントします。
川下公園ライラッククイズラリー
5月24日(土)、25日(日)10:00~15:00
ライラックの森を巡るスタンプラリーです。全てのスタンプを集めた方には粗品をプレゼントします。
川下公園コンサート
5月24日(土)、25日(日)10:00~16:00
場所:芝生広場特設ステージ
爽やかな音楽を聴きながら素敵な時をお過ごしください。
ライラックアートワークショップ
5月24日(土)、25日(日)10:00~15:00
場所:リラックスプラザ前特設テント
ライラックをモチーフとしたクラフト等の講習会です。
各種売店
5月24日(土)、25日(日)10:00~15:00
場所:リラックスプラザ前特設売店
ライラック苗木・オリジナルグッズ・飲食物等の販売します。
川下公園へのアクセスと駐車場の状況とは?
公共交通機関
地下鉄東西線「白石」駅から中央バス
・白24 川下線 → 「川下公園前」下車 徒歩1分
・白22 川下線/白23 北郷線 → 「白石高校前」下車 徒歩5分
※白24の「北川下経由」便は公園前に止まらないので要注意。
駐車場
園内に無料駐車スペースがありますが、イベントがある週末は午前中で満車になることが多め。特設駐車場があればおおよそ駐車できる。
豆知識 当日の持ち物・服装
- 歩きやすい靴と薄手の上着(札幌の5月下旬は朝晩15 ℃前後まで冷え込む日も)
- レジャーシートや折りたたみチェアで芝生を快適に!小さいテントを持ってきている家族も多数
- 日焼け止めと虫よけはマスト
- 小銭と交通系IC/QR決済(店舗によって対応が分かれます)
ベストタイム&混雑予報
開場直後の10〜11時台は比較的スムーズに入場できます。
花は昼前後の順光で色が鮮やかに映り、夕方は淡いトーンに変わるので写真好きは時間帯を変えて二度撮りすると違いが楽しめます。
※長時間滞在する場合にはレジャーシートや小さいテントなるあると便利です。
まとめ
川下公園のライラックまつりは、札幌中心部の大通会場よりも自然に囲まれた“花そのものが主役”のフェスティバル。
川下公園でのまつりはこの2日間だけですので是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
直前に公式サイトで最新スケジュールや開花状況を確認し、初夏の甘い香りに包まれる週末を楽しんでください。
川下公園 ライラックまつり
- 住所:〒003-0869 北海道札幌市白石区川下2651番地3外
- URL:https://www.sapporo.travel/lilacfes/venue/kawashimo