焼き芋の季節、開幕!「おいも屋いも平 白石本店」へ行ってきました
秋の空気が少しずつ冷たくなってくると、恋しくなるのが「焼き芋」。そんな季節にぴったりの名店が、札幌市白石区にあります。
その名も「おいも屋いも平 白石本店」。
黄色と赤の外観が目を引くお店には、「やきいもシーズン開幕」の大きな看板が!

まるでお祭りのような雰囲気で、店先からすでに芋の甘い香りがただよっていました。
外観からすでに個性爆発!遊び心ある店づくり
お店の前には、手描きの看板やキャラクターイラスト、ユーモラスな顔のアート作品がずらり。
「本日のスタメン」と書かれた黒板には、焼き芋のラインナップが日替わりで紹介されています。

この日は、
- スペシャル焼き(紅あずま・あまはずき)
- スイーツ系(冷やしいも・スイートポテト・けんぴ・チップス・クッキー・干しいも)
が登場していました。
店頭の「いも平駐車場案内」もすべて手書き。
まるでアートギャラリーのような外観は、初めて訪れる人でも思わず足を止めてしまうほど。
店内は焼きたての香り!ねっとり・ほくほくの芋たちがずらり
中に入ると、ショーケースいっぱいに並ぶ焼き芋が目に飛び込んできます。

店内奥には「おいも屋いも平」の大きな木製看板があり、温かみのある雰囲気。

芋は種類ごとに焼き加減を調整しており、
- ねっとり系(紅はるか)
- しっとり系(安納芋)
- ほくほく系(紅あずま)
と好みに合わせて選べます。
また、焼き芋プリンや干し芋、お菓子系スイーツも並んでおり、「焼き芋の進化系スイーツ」が楽しめるのも魅力です。
人気の「干し芋」もチェック!
レジ横には「紅はるかの干し芋」や「豊田屋製菓の芋ようかん」など、お土産やおやつにぴったりの商品がズラリ。


「ほし★いも」というパッケージも可愛らしく、全国発送にも対応しているとのこと。焼きたて芋を食べた後は、おみやげ用に干し芋を買って帰るのもおすすめです。
キャッシュレス対応で便利!
支払いはイオンペイ、各種クレジットカード、電子マネーなどにも対応。
現金を持たなくても気軽に立ち寄れるのがうれしいポイントです。ポイントカードもくれるのでお財布に入れておきましょう!
芋好き必見のメッセージ
カウンターに書かれた「IMOH E I」の文字にはこんな想いが。

焼きいも好きの、やきいも好きによる、やきいも好きの人のために。
全国の美味しいおいもを集めました。
そんな、やきいも屋さんです。
その言葉どおり、店主の“おいも愛”があふれるお店でした。ちなみに店長さんはとても気さくで、やさしさがあふれている店長さんです。
私のチョイスはねっとり系(紅はるか)
私が選んだのは甘さNO.1のねっと系(紅はるか)です。1本600円。

見てください、このボリュームと見ただけで伝わるこの「ねっとり感」

口にいれた瞬間でわかる甘さ!衝撃の甘さとうまさ。今週2回目のいも平さんでした。来週もまたいこう。うますぎる。
おいも屋いも平 白石本店のアクセス情報
おいも屋 いも平 白石本店
- 住所:札幌市白石区(詳細は公式サイトをご確認ください)
- 営業時間:10:00〜売り切れ次第終了
- 駐車場:あり(専用駐車場完備)
- 公式サイト:https://imohei.jp/
- Instagram:https://www.instagram.com/imo.hei/
まとめ
札幌・白石エリアで焼き芋を買うなら、間違いなく「おいも屋いも平」。外は香ばしく、中はとろけるほど甘い焼き芋。店主のこだわりと遊び心に満ちた空間で、焼き芋の世界を存分に楽しめます。
寒い季節のおやつにも、贈り物にもぴったり。ぜひ一度、焼きたての甘い香りを感じに訪れてみてください。おすすめ店です!