【第30回月寒川にぎわい川まつり2025】札幌・白石区で夏の思い出をつくろう!川遊び・カヌー・探検イベント満載!

月寒川の写真 イベント

第30回月寒川にぎわい川まつりが2025年7月26日(土)開催します!

札幌市白石区の夏の風物詩として親しまれている「月寒川にぎわい川まつり」が、2025年でついに第30回目を迎えます! 会場は白石区の月寒河畔緑地および白石区土木センター前です。

川とふれあう体験型の自然イベントとして、毎年多くの家族連れでにぎわいます。

ここ札幌市白石区も連日暑い日が続いておりますので、川遊びで涼んでみるのも良さそうですね。

第30回月寒川にぎわい川まつりの開催概要

開催日:2025年7月26日(土)10:00~15:00
開催場所:月寒河畔緑地・白石区土木センター前(白石区本通14丁目南5‑32)
入場料:100円(保険料込)
参加方法:当日受付制(事前予約不要)
駐車場:なし(公共交通機関を利用ください)

※小雨決行、大雨などの荒天時は中止(当日朝7時に判断)

月寒河畔緑地・白石区土木センター前(白石区本通14丁目南5‑32)の地図

第30回月寒川にぎわい川まつり主なイベント内容とは?

川で思いっきり遊べるアクティビティや、環境学習・ものづくり体験がぎっしり!

月寒川探検隊

定員30名/午前・午後の2回開催(10時・13時出発)
川沿いを歩きながら、昆虫や魚などの生き物を観察!自然の学びが満載の大人気企画。

カヌー体験・チューブ乗り・浮き島遊び

バランスを取りながら進むアクティブ体験!水に親しむ絶好のチャンス。

つりぼり体験

どんな魚が釣れるかな?エサつけからチャレンジ!大人も夢中になる本格派。

ストーンペインティング

川辺の石に自由に絵を描いて、自分だけの作品をつくろう!

七夕短冊づくり

願いを込めて短冊をかこう。季節の風物詩を楽しめるブース。

月寒川みくじ

川の神様におねがいして運勢を占おう!

スイカ割り大会

午後の目玉イベント!割れなくてもメロンが一口もらえる、優しさ満点の企画です。

おさかなチケットとは?

一部アクティビティに参加するには「おさかなチケット」(1枚100円)が必要です。

チケットは受付で購入できるほか、川で魚をつかまえて交換も可能(回数制限あり)。ウグイ券(100円分)、ドジョウ券(50円分)、トミヨ券(10円分)などで利用します。

注意事項・持ち物

  • 帽子、タオル、着替え
  • 濡れてもよい服装、靴下・運動靴(サンダル不可)
  • 魚取り網、虫かご(必要に応じて)
  • 屋台は現金のみの取り扱いなので、小銭があると便利です。

安全対策として、川遊びの時間やエリアには制限があります。スタッフの指示に従って行動しましょう。

問い合わせ先

前日まで:白石区地域振興課(011-861-2422)
当日:白石区土木センター(011-860-2800)
開催判断:札幌市コールセンター(011-222-4894)※当日朝8時以降

まとめ

「第30回月寒川にぎわい川まつり」は、自然とふれあいながら、子どもも大人も楽しめる内容が盛りだくさん。水辺でのびのび遊び、工作や運試しまで体験できる貴重な1日を、ぜひご家族で体感してください!

タイトルとURLをコピーしました